当然のことながら、当日は「舞浜」駅前に集合した訳ですが、
夏休み中の日曜日のため、我々以外の一般人は全て「ディズニーランド」モード。植木の周りにたむろする一団。確かに怪しい・・・。怪訝な視線を感じながらも、しっかり見学しましたけどね。TDL周辺は、日常から離れたリゾート感覚を演出する「ヤシ」や「ソテツ」などの南方系植物や新樹種も多く採用されています。残念ながら、TDLには入園しませんでしたが・・・。でも、新しくできたホテルの周辺も管理が行き届いていて、入園しなくても、充分に植栽の勉強になります。

特に、去年の夏にOPENしたばかりの「ディズニーランドホテル」のエントランスには、「サルスベリ」。丁度、綺麗な赤花が咲いていて、建物の色合いと見事に調和していました。先生曰く、「当然、計算されているはず」だそうです。美しい景色を創るのに必要なのは「計算」なんですね。


ミッキーマウスのトピアリーもありましたが、残念ながら人工樹木でした。そのホテル内のロビーにあった「アリス」のモザイクタイル画(?)。これも凄かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿