今日は、東京都足立区の「2つの庭園」をご紹介します。
まずは、「花畑記念庭園」。埼玉県との県境に近い「花畑公園」に隣接して設けられています。一戸建てや公団住宅に囲まれた、普通の住宅地の中にあります。
昭和59年(1984)に完成。老朽化による改修を終えて、今年4月から一般公開が復活したそうです。
足立区の公園なので、入園料も無料。にも関わらず、お庭の作りは、本格的な「池泉回遊式庭園」です。庭園の管理を民間企業に委託しているらしく、管理が行き届いていて、落葉や枯枝が全く落ちていませんでした。
もう一つ、足立区の庭園で忘れてはならないのが「東渕江庭園」。こちらも庭園は無料。
この庭園は、博物館の裏手に粛然と広がっている「隠れ処」のような雰囲気。外部から隔絶された「静寂を楽しむ空間」、そんな印象を受けました。
「I先生」のこだわりが感じられるのが、建物から向かって右側に設けられた「築地塀」。
こんな庭園を維持して無料で開放している「足立区」の懐の深さに感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿