まずは、安田先生による「住宅計画」。
初回のテーマは、「住宅の間取り図を書いてみよう!」です。生徒は、まだ、正式な“製図”の授業は受けていないので、「とりあえず書いてみよう!」ですが、書いてますね。立派な間取り図が出来上がりそうです。
そして、猪狩先生による「まちなみ概論」の講義。卒業生の皆さん、元祖、Mr.E&G Academy 猪狩達夫先生の情熱的な授業は、もちろん健在。
石原都知事よりは、年下ですから、まだまだご活躍いただきます。そして、猪狩タッチの“板書”。
これも、卒業生には忘れられない、E&G東京校の風物詩では?そして、今年も行われる、安田先生の「牛乳パックでご飯を炊く」課題。今年は、何人の生徒が成功するのか?楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿