そして、今日の全日制コースは、施工実習の二日目、「コンクリートブロックの施工」に入りました。場所を、開校以来13年間、お借りしていた安行造園様から、林先生の作業場に移して、最初の施工実習。生徒達が、すぐに実習が始められるように、事前にブロック施工の下準備をしていただいたり、お手製の「黒板」を作っていただいたりと、準備万端で迎えていただきました。
今日の作業内容は、ブロック塀を積むための「基礎部分」を作ること。「砕石」を引いて「型枠」を作ります。
ミキサー車が到着し、早速、型枠に流し込みます。次回、ブロックを積むために、コテでならしながら、「天端」を整えます。
気がつけば、16:00も近づいていて、最後に林先生から今日の実習の振り返りをしていただき、授業終了の挨拶。
0 件のコメント:
コメントを投稿